私生活が多忙になって閉まった為
現在Youtubeでの発信がメインになっています。
現在ブログに手が出せない状態ですが
内容としてはYoutubeも同じなので
動画の台本をこちらに乗せる事にしました。
需要ないかもしれませんが良かったら見てみてください。
- あなたは何個当てはまる?禁ギャンブルあるある
- 仕事終わりになるとソワソワする
- やめようと思ったら友達に誘われる
- パチンコ屋を見ると自分が打っている姿が思い浮かぶ
- ギャンブルをやる為の言い訳が頭に浮かぶ
- 実践動画を見て我慢しようとして撃沈
- 友人の勝った話で心がざわつく
- 給料日が近づくと悪魔のささやきが強くなる
- 今日やったら勝ってたかも…
- 通帳の記入欄が減らない
- ギャンブルをやらなかったんだからと爆買いする
- 禁ギャンブル日記をつけ始めるも3日で真っ白
- 他の趣味を始めるけど集中できない
- お金を探す
- 一日我慢しきるとどっと疲れる
- 酒の量が増える
- 太る
- クレジットカードで現金を作ろうとする
- ギャンブルをやらなくていいんだとホッとする
- 一度スリップすると止められなくなる
- ギャンブルやってない人って何やってるの?ってなる
- やめられている人が偉人に見える
あなたは何個当てはまる?禁ギャンブルあるある

よければ動画で見てね
はいこんにちは
ギャンブル依存症のおもちです。
禁ギャンブルをしてると色々と我慢しないといけない場面って出てきますよね?。
今回の動画では
禁ギャンブルあるあるについて話していきたいと思います。
自分に思い当たる節があったら
今後このあるあるについて深掘りしていこうと思っていますので
チャンネル登録をお願いします。
全部で21個あるんですが
あなたは何個当てはまりますかね?
仕事終わりになるとソワソワする
禁ギャンブルあるある一つ目は
仕事終わりになるとソワソワするです。
これ仕事終わりにパチンコ屋に行ってた人なら絶対あると思います。
仕事終わりに毎回行ってると不思議なことに
逆に行かないと違和感を感じるようになるんですよね。
いや人間ってなんでこんな不便な作りになってるんでしょうね。
特に夜勤がある職種の人はわかると思うんですが
夜勤明けってその後は仕事がないんでゆっくり打てるんですよね。
そのせいかはわかりませんが
夜勤明けにパチンコ屋に行くとめちゃくちゃホッとするというか
なんかすごい安心感を感じてましたね。
これ僕だけですかね?
しかも仕事が終わる時間が近づくと意識してなくても
ソワソワ ウズウズしてくるんですよ。
その状態の時に何か問題があって
帰れる時間が遅くなると
も~う心の中でジェットコースター乗ってるみたいに一気にテンション下がってがっかり。
そこから行けないことで逆にイライラしだすんですよね。
ギャンブルやめてこれがなくなっただけでも大儲けですね。
次です
やめようと思ったら友達に誘われる
禁ギャンブルあるある二つ目は
やめようと思ったら友達に誘われるです。
これなんでなんでしょうね?。
もうやらない!って強く思った時に限って
友達から誘われるんですよね。
あいつら実は僕の事監視してんじゃないかって位高確率でやめようと思った時に誘ってきましたね。
僕はもう最終的には
やめる宣言して逆にパチンコ屋で僕を見かけたら
問答無用で2万円あげるって伝えて
やめる為の材料にしてやりましたね。
友達に誘われるとね~
どうしても心揺らいじゃうんでね。
本気でやめたいならさっさと友達にもやめる宣言した方が良いと僕は思ってます。
次です。
パチンコ屋を見ると自分が打っている姿が思い浮かぶ
禁ギャンブルあるある3つめは
パチンコ屋を見ると自分が打って気持ちよくなっている姿が思い浮かぶです。
これもあるあるですね。
別にパチンコ屋に行こうとしてなくてもパチンコ屋の前を通るだけで
一瞬で自分がお気に入りの台に座って大きい上乗せした場面が頭によぎるんですよ。
これ僕は何度もありましたね。
冷静になって振り返るとこんな妄想一瞬でするとか
マジで頭壊れてるとしか思えないです。
でもこれ最近もあるかって言われると
そうでもないんで離れている時間が長くなると
これは少なくなってくるものなんだと思います。
次行きましょう。
ギャンブルをやる為の言い訳が頭に浮かぶ
禁ギャンブルあるある4つ目は
ギャンブルをやる為の言い訳が頭に浮かぶです。
これ絶対ありますね~。
というかこれがギャンブルから抜け出せない原因の一つなんですよね。
ギャンブル依存症になると
脳がギャンブルの快楽を欲しがってるから
自分の意思とは関係なくギャンブルをやる理由を勝手に作り上げちゃうんですよ。
これホント厄介です。
やりたくないって意志があるのに
そんなのお構いなしに
こういう理由があるんだからやっていいんじゃね?って
脳が語り掛けてくるんですよ。
しかもほぼ逆らえません。
だってやっとの思いで思い直しても何度でも
「やってもいいよ?」って語りかけてくるんですもん。
何回「お前邪魔!」ってなったことか。
これがあるからこそ
僕はギャンブルをやめたいなら自分で出来ない状態にしておく事をお勧めするんですよね。
これ禁ギャンブルが3か月過ぎた頃から
この脳からの語りかけに抵抗できるようになってきます。
僕はそこまではどうやっても抵抗できなかったので
やっぱりできなくしておくことを僕はお勧めしますね。
次です。
実践動画を見て我慢しようとして撃沈
禁ギャンブルあるある5つ目は
実践動画を見て我慢しようとして撃沈です。
これもあるあるですね~。
自分でするわけにはいかないから
人がやってるところを見て満足してやろうってするんですけど
これ大きな落とし穴があるんですよね。
ギャンブル依存症になっている人って
ってやってる時脳がなんか気持ちよくなるというか
スッとするような感覚がわかると思うんですが
これギャンブル界隈では脳汁とか言われてるんですけど
この脳汁って他人がやってるところ見るだけでも少し出てくるんですよね。
んでぇ
これで満足できればいいんですけど
依存症になってる人からしたら
人がやってるところを見て得られる脳汁程度じゃまったく満足できなくて
むしろちょっと脳汁出しちゃったせいで
歯止めが利かなくなるんですよね。
こいつが良くない。
他人の実践動画見てたら
気づいたら自分がやってたってことあるあるなんですよ。
まあこんな話してますが
僕は普通にパチスロの実践動画見てますけどね。
行きたくなってもできない状態にしてますので
行けないってわかってると
動画で得られる脳汁で割と満足できちゃうようになる感じです。
いっぱいあるんで
次々いきましょう。
友人の勝った話で心がざわつく
禁ギャンブルあるある6つめは
友人の勝った話で心がざわつくです。
こぉれあるあるですね~。
他の人の勝利報告はマジで心がざわつきます。
頭イカレちゃってるんで
勝利報告聞いちゃうと「自分も!!」ってなっちゃうんですよね。
頭じゃ「どうせ勝てないって」って思ってるのに
心のワクワクが止まらなくなっちゃうんです。
でもやったら最後
禁ギャンブルが無駄になっちゃいますからね~。
これはなかなか避けにくいことなんで
誰しも一度は体験したことあるんじゃないでしょうかね。
次です。
給料日が近づくと悪魔のささやきが強くなる
禁ギャンブルあるある7つめは
給料日が近づくと悪魔のささやきが強くなるです。
いや やっぱお金持つと
「ちょっとくらい」ってなるんですよ。
給料日までは生活がカツカツだから
我慢できてたけど
いざ給料日になったらすぐにギャンブルしちゃうって
あるあるなんですよ。
しかも給料日が近づくにつれて
「あの台打とう」とか「あの馬に賭けよう」とか
給料をどう使うかを考えちゃうんですよね。
給料がまだ出てないこの時は
これだけの金額ギャンブルで使うって決めてるのに
気が付いたら手持ち全部使ってたりするんですよ。
給料日近いあなた。
今ならまだ間に合いますよ?
思い直しましょう。
次です。
今日やったら勝ってたかも…
禁ギャンブルあるある8つめは
今日やってたら勝ってたかも…って思うです。
ギャンブルやめ始めは
これめっちゃ思いますね~。
あの台今日行ってたらもしかしたら
上乗せ特化入ってたんじゃないの?とか思って
データだけでも見ちゃうとかやってましたね。
僕だけ?
はい次々
通帳の記入欄が減らない
禁ギャンブルあるある9つ目は
通帳の記入欄が減らないです
これ今はネットバンクとか出てきたんで
それ使ってる人はあまり実感ない事かもしれないんですけど
パチンコとかみたいにその場で現金使うギャンブルやってると
手持ちが無くなったらお金降ろしに行ってを繰り返すから
いつの間にかかなりの回数引き出すんですよね。
「もうこれ以上は使わない」って1万円だけおろして
結局無くなってもう一回降ろすとか
あるあるですからね。
ギャンブルやらなくなって
これが無くなると
マジで通帳記入の欄の減りの速さがゆっくりになります。
分かる人には
分かると思いますね。
次です。
ギャンブルをやらなかったんだからと爆買いする
禁ギャンブルあるある10個目は
ギャンブルやらなかったんだからと爆買いするです
これもあるあるですね~。
今日はパチンコ屋行かなかったんだから
ちょっといい物食べていいでしょ?って感じで
高い物食べたり買ったりするんですよ。
結果ギャンブルやめてるのに
貯金額変わってねえみたいな感じです。
結局貯金って意識しないと
ギャンブルやってようが
やってなかろうがたまらないんでしょうね。
次です。
禁ギャンブル日記をつけ始めるも3日で真っ白
禁ギャンブルあるある11個目は
禁ギャンブル日記をつけ始めるも3日で真っ白です。
僕はギャンブル依存症の人に連用日記をオススメしているので
これは有って欲しくないんですけど
あるんですよね~。
禁ギャンブル中じゃなくても
収支表をつけようとして
いざつけ始めたのに毎日負けまくってると
どうしても直視するのが嫌で
収支表をつけたくなくなっちゃうんですよね。
それと同じで
禁ギャンブル日記を書こうとしても
最初からスリップしまくると
せっかくやる気になってても
書く気が無くなっちゃうんですよね。
スリップしたことも含めて
書くことに意味があるんで
ぜひ続けて欲しいんですけど
人間ってそういう風にできてる生き物だと思うんで
難しいよなぁとは思います。
全く難儀な体だぜ。
次です。
他の趣味を始めるけど集中できない
禁ギャンブルあるある12個目は
他の趣味を始めるけど集中できないです。
これは僕は何度も経験しましたね~。
ギャンブルから他の趣味に移行させようとしても
ギャンブル依存症になるって事は
依存症になる程ギャンブルが好きって事だから
まずはギャンブルをやめる努力をしないと
新しく他の趣味を始めたとしても
ただただ趣味が増えるだけなんですよね。
しかもギャンブルの興奮度が高すぎて
他の趣味をやってる時も
チラチラギャンブルの事を考えてしまって集中出来ないっていう。
思春期で気になる子に直接は話しかけないけど
近くで別の異性と話しながらも
チラチラ気にしてる若者かって感じの気分ですね。
次です。
お金を探す
禁ギャンブルあるある13個目は
お金を探すです。
これですよこれ。
こ~れマジであるあるなんですよね。
自分でギャンブルをやめるって決めてて現金を持たなくしてるのに
どうしてもやりたくなって現金探しちゃうんですよね。
これがあるから
家にも現金は置いておけれないんですよね。
僕も自分自身でギャンブルが出来ないように
お金を降ろせなく対策しているのに
気が付いたらギャンブルがやりたくて
家中お金がないか探し回ってたことが有ります。
んで千円でもあるとパチンコ屋に行っちゃうんですよ。
しかもこの行動をした後
お金があってもなくても
めっちゃ疲れるし自分って病気だなぁ…って
気分が落ちまくるんですよね。
僕だけじゃないと思いたいです。
次です。
一日我慢しきるとどっと疲れる
禁ギャンブルあるある14個目は
一日我慢しきるとどっと疲れるです。
これ特に禁ギャンブルを始めた頃がそうなんですが
それまで制限なくやっていた事を
急にやめようとするとめちゃくちゃストレスかかるんですよ。
もう耐えて耐えて耐えまくるしかないんですが
このストレス僕は耐えられるものだと思いません。
現に僕は耐えられませんでした。
というか一回気合だけで1ヶ月程ギャンブルをやめられていた時期があるんですが
この時もう毎日が地獄でしたね。
耐えるのにめちゃくちゃ疲れるんです。
このストレス最初からギャンブル出来ない状態にしておくと
いくらかマシになるんですが
それでもやめ初めはめちゃくちゃしんどかったですからね。
僕は禁ギャンブルは一番最初が
ラスボスだと思っています。
スリップする度に
「おお ゆうしゃよ スリップするとは なさけない」って
頭に浮かんでました。
次行きます。
酒の量が増える
禁ギャンブルあるある15個目は
酒の量が増えるです。
これお酒飲まない人には関係ないかもしれないんですけど
お酒飲む人にとってはあるあるだと思うんですよね。
僕もパチンコ屋にいかなくて済むようにとかって理由で
家に帰ったらもう車で出られないように
とりあえずビール飲むとかしてましたね~。
ちょっとは効果あると思いますが
所詮言い訳ですね。
単純に家に居る時間が長くなるのも
お酒が増える理由なんでしょうね~。
どの口が言っとんやってなるかもしれませんが
お酒も怖いですからね
ほどほどに。
次です。
太る
禁ギャンブルあるある16個目は
太るです。
これはさっきのお酒の話にも繋がるんですが
単純に食べる量が増えるんですよね。
食事ってやっぱり三大欲求の一つですし
ギャンブルでえられなくなった幸福感を
食べる事で補おうとしてしまう事ってあるんですよね。
しかもこれには
自覚がある場合が多いです。
人間の体ってホント難儀な作りしとるわい。
次行きます。
クレジットカードで現金を作ろうとする
禁ギャンブルあるある17個目は
クレジットカードで現金を作ろうとするです。
クレジットカードの現金化って
明確に違法とは言えないみたいなんですが
大体のクレジットカード会社からは禁止行為になってるんですよね。
でもこれやるんですよ。
購入額と売却額の差が小さい流行りのゲームを買って
直ぐに違う店で売却して現金を得たりみたいに
ショッピング枠を使って現金にしてそれをギャンブルに使うんですよ。
ホント良くないですけど
これあるあるなんですよね。
次行きましょう
ギャンブルをやらなくていいんだとホッとする
禁ギャンブルあるある18個目は
ギャンブルをやらなくていいんだとホッとするです。
これは人によるかもですが
ギャンブルに依存しているとやめられないけど
心ではしんどい、やりたくないって思っている人っているんですよ。
そういう人がギャンブルを出来ない状態になると
「あぁ…もうやらなくていいんだ。」とか
「これでお金使わなくて済む…良かった。」とか思う場合があるんですよ。
悲しい事ですが
こうまでなっても自分じゃ制御できないのが
ギャンブル依存症なんですよね。
辛い現実です。
次です。
一度スリップすると止められなくなる
禁ギャンブルあるある19個目は
一度スリップすると止められなくなるです。
暫く禁ギャンブルが出来ていても
ふとした時にスリップしちゃうことってあるんですが
一度スリップしてしまうと
そこからまたやめようと思うと
結構しんどいんですよ。
一度スリップしたことで
それまではやめられていたのに
またやめようとすると
やめられないって事がザラなんですよね。
禁ギャンブルの際に気を付けて欲しい事の一つですね。
次です。
ギャンブルやってない人って何やってるの?ってなる
禁ギャンブルあるある20個目は
ギャンブルやってない人って何やっているの?ってなる
これもあるあるですね~。
ギャンブルに依存していると
ギャンブルしてない人が何して過ごしているのか
分からなくなるんですよね。
だからいざ禁ギャンブルを始めても
何していいのかわからなくなるんですよ。
ギャンブル我慢しててうずうずしてるのに
何していいのかわからない
これも地獄なんですよね。
じゃあ次で最後
やめられている人が偉人に見える
禁ギャンブルあるある21個目は
やめられている人が偉人に見えるです。
禁ギャンブルを始めた頃って
長い間やめられている人が
なんか偉人さんに見えるんですよ。
自分には届かない人みたいな感じです。
これ僕も最初はそう思ってたんですけど
実際1000日以上やめて分かったんですが
ギャンブルやめてても
な~んも偉くないです。
凄くないです。
ギャンブル依存症を克服することは
どんな人でも諦めずに
対策を積み重ねていけばきっとやめられます。
一緒にがんばりましょう。
こんな感じです。
それではサラッとまとめです。
今回の動画では
禁ギャンブルあるあるについて話していきました。
ちょっといつもと違う感じで話していきましたが
なにか思うところがあると嬉しいです。
最後に少しお知らせです。
ギャンブルをやめるのを応援されたい人
逆に応援したい人が集まるラインのオープンチャットを作りました。
まだまだ参加人数も少ないですが
当てはまる人は
良かったら参加してみて下さい。
一緒に話しましょう。
オープンチャット「禁ギャンブルを応援したい人、応援されたい人の集い」